エントリー

エア断写真

3634_DSC_0170.jpg

3635_DSC_0168.jpg

床ガラリ 活用例

床下から取り入れる空気は冬でも15度ほどあります。

エア断熱の配線概要

008.jpg

上記の通り、エア断熱の配線外略図を示します。

※これは2016年8月以前の製品の図です。

先に示した以下をまとめた図です。

 

異常発生時のメールについて

異常が発生した場合、メールを送信します。

ですが、異常が発生し続けることもあるのでメールの送信間隔は最短で1時間となる仕様です。

 

異常時には以下のいずれかの対応をお願い致します。

  • 異常となった原因を解消する
  • パラメータ設定画面で異常と検知する値を緩くする
  • エア断熱の主電源をOFFする

 

異常発生時のメール送信先について

雨漏りセンサー、防犯センサー、傾きセンサー、振動センサーなどで異常を検知したとき、メールで登録されたアドレスへ報告します。

送信先となるメールアドレスの登録は工務店を通してホームリサーチへご依頼ください。 弊社にて設定させていただきます。

 

防犯機能のスイッチ・LED

  防犯機能を開始する種類として以下の2つがあります。

 

  • 自動防犯

    パラメータ設定画面で指定した条件に従って防犯センサーが警戒を始めます。

 

  • 手動防犯

    施主様が防犯モードスイッチをONにすることで防犯センサーが警戒を始めます。

 

  これを踏まえて、以下のスイッチ、LEDの説明をお読みください。

 

 150709_121044.JPG

  • 防犯機能スイッチ

    防犯機能そのものをON/OFFするスイッチです。

ON

自動防犯の条件に従って警戒を始めます。

OFF

防犯機能が不要ということで、自動も手動も警戒を開始しなくなります。

※ブザーが鳴っているときにOFFするとブザーは止まります。

 

 

  • 防犯モードスイッチ

    すぐ警戒したいときに利用するON/OFFスイッチです。

    旅行や、ちょっとした用事で家を出るときに利用できます。

ON

『手動開始待機時間』が経過してから警戒を始めます。

OFF

自動防犯の条件に従って警戒を始めます。

※ブザーが鳴っているときにOFFするとブザーは止まります。

 

 

  • ブザーOFF押しボタン

 防犯センサーが反応して『ブザー開始待ち時間』が経過するとブザーが鳴り出します。これを消音するためのボタンです。

 ※ブザーが消えるまで長押しが必要です。

  防犯の種類により以下のように動きが変わります。

自動防犯

『機能OFF時間』で指定した時間だけ防犯機能が無効になります。

これは自動防犯に指定した時間内に施主様が帰ってきて、自動防犯の終了まで施主様に防犯センサーが反応してしまうことを避けるために用意しました。

※無効にした防犯機能をすぐ有効に復帰させたい場合は、防犯機能スイッチをOFF(防犯機能LEDが消灯するまで待つ)⇒ONとすることで復帰できます。

手動防犯

『手動開始待機時間』で指定した秒数だけ待ってから防犯機能はまた有効になります。

これは手動防犯を施主の意思で開始したので、終了も施主様の意思に任せています。

 

 

  • 防犯機能LED

    防犯機能スイッチがONのとき点灯します。 

    以下はブザーOFFしたときの動作です。

自動防犯

『機能OFF時間』で指定した時間、点滅します。

手動防犯

点灯したままです。

 

 

  • 防犯モードLED

    防犯センサーが警戒中のとき点灯します。

    以下はそれぞれの種類で点灯するときの動作です。

自動防犯

パラメータ設定の条件を満たすと点灯します。

手動防犯

防犯モードスイッチをONにして『手動開始待機時間』で指定した秒数だけ点滅して待ちます。

それが過ぎると点灯します。

 

    以下はブザーOFFしたときの動作です。

自動防犯

『機能OFF時間』で指定した時間、点滅します。

手動防犯

手動開始待機時間』で指定した時間、点滅します。

防犯センサーの配線

005.jpg

施主様が決められた位置へ配線と結線をお願いします。

防犯センサーには3芯の線に+、-、信号の役割があります。

防犯ブザーには2芯の線に+、-の役割があります。

何色がどの役割に結線したのか分かるようにしてください。

 

 

スイッチ・LEDの配線

003.jpg

  • 屋根裏のコンセントの100VをON/OFFできる主電源スイッチ用のVVF1本 (※分電盤もしくは近くの100Vから分岐して用意してください。
  • 屋根裏のLANジャックまで通信用LANケーブルを1本(※施主様が通信機器をどこに置く予定なのかご確認をお願いします。
  • LEDとスイッチ類の弱電配線として2芯線を10本(もしくは4芯線を5本でも可)

これらを操作パネルからエア断熱本体までへ配線願います。

 

  • LED 

DSC_0021.JPG

LEDには2芯の線に+、-の役割があります。

役割  色
クリア

2018年中期以降は以下の通り配色が変わります。

役割  色
クリア
配線対象
LANエラーLED
SDカードエラーLED
系統LED (x4)

※物件ごとに系統の数は異なりますのでご注意下さい。

 

  • スイッチ
スイッチの種類 製品例 エア断熱の利用対象
ON/OFF

フルカラー

コスモシリーズ

主電源(100Vなのでほたるスイッチ可)

※オプションで追加するこれ以外の弱電スイッチはほたる不可

押しボタン フルカラー 系統押しボタン

※上記製品例のリンク先はあくまで例です。物件の内装デザインに合わせてお選び下さい。 

※一例はこちらを御覧ください。

スイッチとLEDの線について、屋根裏へ配線した線には何色がどの役割に結線したのか分かるようにしてください。

線材の推奨:太さ0.9mm

温湿度センサーの配線

002.jpg

基本は以下の4箇所へ取り付けください。

  • 室外(玄関ポーチ軒下)
  • 室内(リビング等)
  • 屋根裏(エア断熱本体に最初から設置済み)
  • 床下

※オプションで4個まで追加可能で最大8個になります。当制品のご注文時に決まっておりますので、上記4個以外に設置予定の位置が無いか工務店様へご確認ください。

 

DSC_0020.JPG

温湿度センサーには3芯の線に+、-、信号の役割があります。

上記の写真には2つの色が異なる温湿度センサーがありますが、同じものです。

 

役割 左側 右側
信号

 2018年中期以降は以下の通り配色が変わります。

役割 左側 右側
信号

 

結線して屋根裏へ配線した線には何色がどの役割に結線したのか分かるようにしてください。

 

線材の推奨:太さ0.9mm

      #4芯ケーブルを代用でも可

 

 ★エア断本体側の3芯ケーブルは以下になります。

役割 本体3芯
信号 クリア

 2018年中期以降は以下の通り配色が変わります。

役割 本体3芯
クリア
信号

系統の配線

001.jpg

系統とは分電盤から屋根裏のエア断熱まで伸びる独立した1本の100V線のことです。

 片切スイッチ配線でお願いします。スイッチの役割をエア断熱本体がこなします。

この線を例えば1系統を『1階のファン』、2系統を『2階のファン』と設計されていたら、上記図のように配線してください。

 ※図はあくまでも例です。電気工事士様がより安全だと思う配線をお願い致します。

DSC_0022.JPG

SSRがマイコンの命令により100V線をスイッチすることでファンがON/OFFする仕組みです。

 

 

インターネット未接続時の動作

エア断熱はインターネット接続が基本ですが、引越しによる空き家など長期不在時にネット回線が停止する状況が想定されます。そういった状況でも稼動できる機能があります。

 

●稼動できる機能

 ・温湿条件による自動での系統ON/OFF

 ・系統押しボタンによる手動での系統ON/OFF

 ・換気措置(※未接続時のみの機能: 起動してから約21時間後に全系統が稼動し、3時間後に停止を繰り返します。)

 ※インターネットに接続出来ていないときはスイッチの応答が極端に遅くなります。 

 

【防犯機能】・・・別売

 ・手動による防犯機能のご利用(※ブザーを鳴らすだけでメールは送信出来ません。)

 ※インターネットに接続出来ていないときはスイッチの応答が極端に遅くなります。

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード